|
「南の島で語り合おう」を合言葉に開催された手術医学会。天候にも恵まれ、程よい陽気の中で開催されました。ユーザー様の発表や、弊社共催のランチョンセミナーにも多数ご参加いただきましてありがとうございます。企業ブースでもSBSとともにコンテナやチャーミングマットの展示もいたしました。![]() ![]() ![]() |
|
多くのお客様にご来場いただきまして、誠にありがとうございます。SBSのシステムの他、弊社ダイレクトマーキング入りの鋼製器具や、レーザーマーカーによる内視鏡の刻印も展示させていただきました。当日ご不明だった点や、詳しく聞きたいお客様は、ご遠慮なくご連絡をお願いいたします。![]() ![]() ![]() |
|
ブースにも皆様お立ち寄りいただきまして、まことにありがとうございます。シンポジウムへも多くの皆様にご聴講いただきました。御礼を申し上げます。また鋼製器具の展示においてはアトムメディカル株式会社様、ビーブラウン・エースクラップ株式会社様、株式会社ユニメディック様にご協力いただきました。この場を借りて御礼申し上げます。![]() ![]() ![]() |
シンポジウム6 6月25日(土)9:00〜10:55 「鋼製小物のトレーサビリティ −現状と将来ー」 座長:東京大学医学部附属病院 手術部 准教授 深柄 和彦 先生 東京医科歯科大学医学部附属病院 材料部 副部長 久保田英雄 先生 @トレーサビリティはなぜ必要か 落合 慈之(東京医療保険大学・学事顧問) Aトレーサビリティシステムをどのように実現したのか? 佐藤 一史(福井大学医学部附属病院 手術部・副部長、滅菌管理部・部長) Bシステム導入済みの現場から 導入前後の変化 今井 邦夫(鴻池メディカル鞄兼本事業部 東京営業所・課長代理) Cより使いやすい、低コストのシステム開発に向けて 住谷 健二(ミズホ兜i質保証室・室長) Dシステム導入の問題点 石野 直己(浜松医科大学医学部附属病院 材料部・技術専門職員) Eトレーサビリティの将来像 久保田 英雄(東京医科歯科大学医学部附属病院 材料部・副部長、助教授) |
|
ランチョンセミナー含め、多数ご来場いただきまして、まことにありがとうございました。 |
ランチョンセミナー 「手術部と中材部のチェーンマネージメント」 講師:東京大学医学部附属病院 手術部 准教授 深柄 和彦 先生 東京医科歯科大学医学部附属病院 材料部 副部長 久保田英雄 先生 座長:富永 剛(ミズホ株式会社) 2016年6月18日(土)12:25〜13:15 ランチョンセミナーのチラシはこちらからダウンロードできます。 |
|
週末に台風接近の恐れもある中でしたが、非常に多数のお客様にご来場いただきまして、誠にありがとうございます。セミナーへもご参加多数いただきました。材料部の手術セット・鋼製小物管理について、ユーモアも交え、データ中心のお話をいただきました。 |
2013年10月24日(木) 12:00〜13:30 日本医療福祉設備学会 ランチョンセミナー 「手術用鋼製器具関連業務の可視化への取り組み」 講師:東京医科歯科大学医学部附属病院 材料部 副部長 久保田英雄様 座長:富永 剛(瑞穂医科工業株式会社) |
|
パシフィコ横浜で開催されましたメディカルショージャパンへ出展いたしました。SURGICAL BRAIN SYSTEM V1.50を出展し、読取り実演やJANコードからのマスター登録など現場に即した機能を展示致しました。多数のお客様にご体験いただけたかと思います。ブースまで足を運んでいただきまして誠にありがとうございました。 |
|
3日間手術室シーリングや手術台などを含め「SURGICALBRAIN SYSTEM」を展示いたしました。多くのお客様に興味深くご覧いただきました。ご来場の皆様には深くお礼を申し上げます。また東京医科歯科大学医学部附属病院 材料部副部長 久保田様によるランチョンセミナーにも多数ご覧いただきました。併せて御礼申し上げます。 →HOSPEX JAPAN2012ホームページ |
|
2012年11月15日(木)Lunchon Seminar 「院内における材料部の位置付け −設備・トレース−」 講師:東京医科歯科大学医学部附属病院 材料部 副部長 久保田 英雄 座長:瑞穂医科工業株式会社 冨永 剛 →東京医科歯科大学医学部附属病院 材料部ホームページへ |
|
東京東陽町ホテルイースト21におきまして日本手術医学会総会が開催され、多数のお客様にご来場いただきました。弊社手術台とともにSURGICAL BRAIN SYSTEMをご覧いただきました。またRoland ドットピン刻印機の実演展示も行い、ご来場のお客様からもいろいろな活用法などのアイデアも賜りました。厚く御礼申し上げます。 |
|
|
札幌コンベンションセンターにて開催された日本医療機器学会 メディカルショージャパンにMIZUHOブースを出展いたしました。手術台や無影灯とともにSURGICAL BRAIN SYSTEMを出展いたしました。第2日にはシンポジウム2「製品識別技術の意義と用途――手術用鋼製器具のUDI(個体識別)表示は必要か――)」が開催されたこともあり、多くのお客様にSURGICAL BRAIN SYSTEMをごらんいただきました。またローランド D.G.社様のご協力によりドットピン2次元シンボルマーキング装置「METAZA MPX-90M」の実演展示も行いました。ご来場いただきました多くのお客様にお礼申し上げます。 |
![]() ![]() |